第13試合 メインイベント 63kg契約 3分5R
○睦雅[むが](ビクトリージム/WMOインターナショナル・スーパーライト級王者、ジャパンキック・ライト級王者)
×ユッタカーン・コープラサートジム(タイ/チェンマイスタジアム認定ライト級王者)
2R 2’50” KO (右ボディフック)
第12試合 メインイベント 58kg契約 3分3R
×瀧澤博人(ビクトリージム/WMOインターナショナル・フェザー級王者、元新日本バンタム級王者)
○ファーモンコン・タエンバーンサエ[Famongkon](タイ/GTジム/元ラジャダムナン認定バンタム級2位、元ルンピニー認定同級4位、元ワンソンチャイ同級王者)
判定0-3 (28-29/28-29/28-29)
第11試合 メインイベント ジャパンキック・フェザー級タイトルマッチ 3分5R
×皆川裕哉(KICK BOX/王者)※初防衛戦
○勇成(Formed/1位)
3R 2’42” KO (右ストレート)
※勇成が王者に
第10試合 スペシャルエキシビジョンマッチ 3分2R
―名高・エイワスポーツジム[吉成名高](エイワスポーツジム/ラジャダムナン認定スーパーフライ級王者・元同フライ級&ミニフライ級王者、プロムエタイ協会・WPMF世界・BOMフライ級王者、WBCムエタイ・ダイヤモンド・スーパーフライ級王者、同ナイカノムトム・スーパーバンタム級王者、元ルンピニー・WMC・WBC・IBFムエタイ世界ミニフライ級王者)
―キヨソンセン・ビクトリージム(タイ/ビクトリージム/元WMCインターコンチネンタル・スーパーフェザー級王者、元豪州ムエタイ・ライト級王者)
勝敗無し
第9試合 セミファイナル スーパーフライ級 3分3R
○細田昇吾(ビクトリージム/元スック・ワンキントーン・フライ級王者)
×ローマ・ペットプロムロブ(タイ/ジットムアンノンスタジアム認定ライトフライ級5位)
判定3-0 (30-28/30-28/30-27)
第8試合 フェザー級 3分3R
○樹(治政館/2位)
×石川智崇(KICK BOX/6位)
1R 2’27” KO
第7試合 ウェルター級 3分3R
○細見直生(KICK BOX/2位)
×我謝真人(E.D.O/5位)
判定2-0 (30-29/29-29/30-29)
第6試合 ライト級 3分3R
×貴雅(治政館/2位)
○菊地拓人(市原ジム/5位)
2R 0’31” KO
第5試合 バンタム級 3分3R
△紫希士(Formed/3位)
△花澤一成(市原ジム)
判定1-1 (29-28/29-29/29-30)
第4試合 女子スーパーフライ級 2分3R
△YURIKO・SHOBUKAI(尚武会/ミネルヴァ3位)
△響子JSK(治政館/ミネルヴァ7位)
判定1-1 (29-30/29-29/30-29)
第3試合 アマチュア 61kg契約 1分30秒2R
○竹森万耀(治政館/JKAアマチュア初代フェザー級王者)
×篤志(teamJSA)
判定3-0
第2試合 アマチュア 55kg契約 1分30秒2R
○草野大翔(ビクトリージム)
×古川在冴都(ONE LINK)
判定2-0
第1試合 アマチュア 65kg契約 1分30秒2R
○木村大夢(KIX)
×隈澤匠永(BURNING)
判定3-0